てきとうnote

発達障害の生き辛さあれこれ

熱中症対策【一押しは冷タオル】

暑い、まいにち倒れそうに暑い。

どこかで地獄の蓋がうっかり開いてしまっているんじゃないかと

思うくらい休みなく暑い。

 

それでも外出しないわけにはいかないので、

帽子、日傘とクールネックリングを使い、

さらなるアイテムを投入してみた。

右下は親にもらったもの。市販品ではなく、

どこかで配られたっぽい感じ。

そのせいか、全然効果がない。

上のタオルも、水を吸わせて絞るだけだとまったく

冷たくならないので、冷凍庫で30分くらい

凍らせて使ってみたけど、ものの5分でただの濡れタオルに戻る。

しかも不快な匂いが…

繰り返し使えるところは評価するけれど。

そして100均の冷感スプレーは5秒くらいで

効果が消失する。

ので使わなくなってしまった。

 

結局、使い捨てでコストはかかるけど、ビオレの

冷タオル(コーセーのも、ウェルシアのPBでもいい)

ビオレ 冷タオル 無香性 5本入

が一番効果があるのではないかと思った。

自分は通院などここぞ、という時に使っている。

 

冷たいものの摂り過ぎで胃が痛いし、

電車やバスは冷房が効き過ぎて外との温度差で

自律神経が大ダメージだし、

そもそも毎日の暑さがとてもストレスなので、

早く夏終らないかなあ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村