てきとうnote

発達障害の生き辛さあれこれ

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書】北の怪談【感想】

涼しくなって呼吸がしやすい。 待ちかねていた秋だけど、頭痛もあるし 何もやる気がしない。 竹書房のご当地怪談シリーズから、 本当に怖い北海道の怪談集「北の怪談」 残念ながら私は北海道に行ったことがなく、 北海道の情報は『動物のお医者さん』 『ゴー…

エムガルティその後

いまいち何事もやる気が起きず、 厳しすぎる残暑をやり過ごすだけの日々。 何とか洗濯槽ジャバと浴室の換気扇フィルターだけは 掃除した。ベッタベタで大変だった… もうすぐ片頭痛の予防注射を打ってから 一ヶ月が経過する。 この間の偏頭痛の回数は13回。 …

【読書】告知事項あり。【感想】

不動産管理業務をしていた著者の、 ノンフィクション事故物件記録。 現在は事故物件専門のオバケ調査 の会社を立ち上げているらしい。 今作は、業務日誌のような感じで一つ一つの物件について 淡々と書かれているため、あまり怖く感じない。 ヒトコワや、動…

【読書】THE PACT身代わりの女【感想】

嫌ミスの予感に震えながら読みはじめる。 卒業を間近に控えたパブリックスクール の優等生が、親子3人を犠牲にする 自動車事故を起こす。 なぜか仲間の身代わりになって警察に 出頭したメーガンだったが、20年後 仲間の元に現れかつての契約を果たせと 迫る…

【読書】ヤクザときどきピアノ【感想】

Xで猫の姉弟が見たくてフォローした著者の 読みやすいエッセイ。 ピアノとヤクザについての豆知識ももれなく付いてくる。 アップライトピアノとグランドピアノの違いとか、 電子ピアノであればどれも違いはないなど、 ためになる情報が盛りだくさんだった。 …

偏頭痛の予防注射

お題「これ買いました」 5月ごろから偏頭痛外来に通って、リザトリプタン を処方してもらい、市販の鎮痛剤に比べると痛みの治まりが 早かった。 ただ、頭痛そのものが無くなるわけではない。 spooky501.hatenablog.com 6月と7月の偏頭痛の回数は平均18回。 6…