長野まゆみの小説で、暑さが酷くなりすぎて
外出禁止警報が出たり、枯渇した資源をまかなう為、
義務教育を卒業後に国(人類)のために何らかの
奉仕活動に従事しなければならなくなった近未来
を舞台にした小話があった。
最近の異常な暑さでそれを思い出し、読み返そう
と思ったけどタイトルが出て来ない。
悲しい
学級日誌を交換日記のように
付けていくことで、クラスメイトの意外な一面を
知ることができるという割と道徳的な内容だったのだけど。
30年くらい前なので図書館でも閉架に入っていそう
それはともかく、本当に炎天下の外出は命の危険を
感じる。よくある近未来の想像図のように、都市をすべてドームで
覆ってしまうか、地下に街を造って住みたい。
もうそういう所まで来ているのではないだろうか
これは通りすがりに撮った、暑さで変色した紫陽花。
もっと広い公園に紫陽花や蓮を見に行きたかったけど、
無理でした