てきとうnote

発達障害の生き辛さあれこれ

牧師、閉鎖病棟に入る。【感想】

気になっていて、やっと読めた。

著者は高校中退やひきこもり経験もあり、

大学も一度中退して別の大学を卒業している。

その辺は本当にサラッとしか書いていないので、

個人的にはもっと詳しい経緯が知りたかった。

 

その後閉鎖病棟に入院する際に受けた検査で

発達障害の診断を受ける。

病棟には同じように発達障害と診断された

10代の少年たちが入院していて、著者は

彼らと親しくなるのだが、彼らの起した出来事や

一般的ではない感情表現に戸惑い…

 

他にも数十年入院している人とか、閉鎖病棟の独特の

厳しいルール(あらゆる紐の持ち込み禁止・金銭管理等)

向精神薬で心身の自由を失った人。

一般的に想像する恐ろしく、一度入ったら

二度と出られない閉鎖病棟のイメージに近い描写がそこにある。

でも、閉鎖病棟に入ったら全て終りというわけではないし、

実際著者は3ヶ月で退院しているし、

今は対岸から見ている自分もいつか入院するかもしれない。

でも決して再起不能ではないのだと思う。

 

個人的には、人手不足(精神科病院に限らないけど)と

長期入院の患者さんの問題を解消できたらなあと思う。

NHKのドキュメンタリーでも辛かった「社会的入院」。

何の権威もなく医療者でもないわたしはいつか

そういう世界が実現したらなあ、と願うだけだ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村