てきとうnote

発達障害の生き辛さあれこれ

朝からパンケーキ

米粉のホットケーキミックスを使って、 久しぶりにパンケーキを焼いた。 焼き色が甘いけれど、もっちりとして美味しかった。 どうしても小麦のような風味や香ばしさは出ない。 今回卵が無くて牛乳と、少しの米油を入れて作った せいもあるのかもしれない。 …

ぐるグルポイっ!【買ってよかった】

お題「これ買いました」 ダイソーの残った麺スープ凝固剤。 数件回って、大きめのダイソーでやっと購入。 鍋のスープの残りを排水口に流すことに 抵抗があったので、買ってよかった。 最近は顎関節症が再発していて顎が痛い。 また寝ている間に歯ぎしりをし…

ミステリ2冊【感想】密告の正午

久しぶりの赤川次郎。オリジナルは1992年発行のもの。 学生運動に加担した友人や「自警団」活動にハマっていく 母との確執や恋愛を絡めたサスペンス。 SNSやスマホが出て来ないのはもちろんなのだけど、 隔世の感が凄い。 90年代当時も、学生運動をしている…

通院日

ラミーやバッカスと同じ、お酒入りチョコレート 洋酒薫る大人のスイーツ ティラミス。 ロイヤルミルクティーも美味しかったけど、 一度しか見かけていない。 お酒は美味しいと思わないのに、お酒入りのお菓子が 最近好きである。 それでなくとも冬はチョコレ…

少しだけダイエット

昨年の長い胃の不調中に、食べられなくて 3キロ程減った体重が気づけばあっという間に 戻っていた。 まだ服が入らなくなるほどではないが、 中年は痩せにくいのでゆっくりダイエット決意。 しかも20代からずっとコレステロール値の高い私。 とりあえず毎晩の…

気持ちどんより

定期的なメンタルの低迷期に入っている。 何もする気がしない。 ただ睡眠だけは安定していて、 もちろんブロチゾラムは飲んでるけど、 夏のように2錠でもなかなか寝付けない事はなく、1錠で眠れている。 寒すぎて早朝に目が覚めることはあるあるけれど。 気…

【読書】 底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方 【感想】

新卒で入った会社を辞め、一時ひきこもりに近いニートを経験した 著者がアメリカの旅行会社で働く日々をつづったエッセイ。 ほぼひきこもりで大した就労経験もない私からすると、 あまりに生き方が違い過ぎて「凄い、でも自分には無理だなあ」 と思うことば…

【読書】僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話【感想】

本の感想とは関係ないけれど、久しぶりに体重を計ったら3キロも増えていた。 恐るべし冬。 NHKのアナウンサーだった著者が、違法薬物の所持と製造の罪で 逮捕されるノンフィクション。 逮捕され、留置場で拘留される日々は 大変興味深く、ご本人には悪いけれ…

【読書】おいしいごはんが食べられますように【感想】

ミステリー小説ではないのに、読み終わったあとのモヤモヤと ザワザワした不安な感じが残る。 きちんとした食事というか食生活にコンプレックスを 持つ男性と、彼を取り巻く2人の女性の職場恋愛物語。 おかずと汁物とご飯の、基本的なきちんとした食事を 1時…

【福袋】コスメキッチプレミアムコスメキット2025【ネタバレ】

今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 40歳過ぎても、毎日眉が上手く描けず苦戦しているので、 あらためてメイクを勉強したい。 さて、今年も購入したコスメキッチンの コスメ福袋。 内容は公式に出ていたので同じ。 なのでドキドキは全然なし。 …

服を売りに

年末からやろうと思っていたこと、 不要な服をリサイクルショップに売りに行く。 ワンピース2点、ボトム2点、カットソー・ストール1点。 買取価格6点×100円で600円かなと予想していたら、 本当に700円くらいだった…。 とはいえ、箪笥の中はかなりスッキリし…

古い手帳どうするか問題

お題「捨てられないもの」 あっという間に新しい年が来てしまった。 この時期に悩むのは、昨年の手帳をどうするか、というもの。 過去2~3年は取っておいてもいい気がするが、 いまいち保管場所も定まらず、かと言って気軽に捨てることが 出来ずに悩んでいる…

買ってよかったウカンムリクリップ

あと数時間で今年も終わりなんて 信じられない。 体感ではまだ11月28日くらいにいる。 それはそれとして、今年買ってよかったもの2つ目。 ウカンムリクリップ 見たいページをしっかりキープ♪【サンスター文具 ウカンムリクリップ】 | デサキ [ライフハック] …

【福袋ネタバレ】アールベイカーの福袋 【R Baker】

お題「これ買いました」 年末年始の楽しみと言えば、福袋ネタバレ。 いつもは余所のブログを見るだけだったけれど、 今年は早くも買ってしまった。 というか、最近は年末から福袋を売っていて、 少し風情がないなと思う。 でも買う…。 米粉パンで有名なR Bak…

まるごと豆粉パンZENB BREAD

今週のお題「買ってよかった2024」 買ってよかったと思う幾つかのモノうち、 一つ目はゼンブブレッド。 amazonで3種類を買って、個人的に好きだった順位は 1. くるみ&レーズン 2. カカオ 3. 3種の雑穀 どれもえんどう豆でできているとは思えないほど、フカ…

チョコバナナパンケーキ

お題「昨日食べたもの」 今年ももう終わりそうなので、ガストでひとり忘年会。 特にこれといったことはしていないけど、大きな病気や 怪我無く過ごせた(まだ10日程あるが)ので いいのではないだろうか。 当初食べる予定はなかったチョコバナナと マスカル…

林檎をまるく切る

数年前ネットで見て、「ふーん」と思いながら 最近実践したら凄く良かったこと。 40年以上当たり前だと思っていた、くし切りではなく 輪切りに。 ビックリするほど手間が省けた。 皮は剥いても剥かなくても良く、 薄切りにするとサクサクとした歯ごたえが楽…

歯科でいつもされる提案

今年最後の歯科の定期検診に行ってきた。 前回は9月なので、3ヶ月後にきちんと来ていてエライ自分。 今回も痛くありませんように、と祈りながらクリーニングを受けた。 気になっている被せものの場所はやっぱり染みたけれど、 全体的にひどい痛みはなかった…

わたしのワンピース

今週のお題「絵本」 好きだった絵本は数え切れず、思い出せない ものもたくさんあるけれど、とりあえず 「わたしのワンピース」 昨年にしまきかやこさんの原画展を見て改めて良いなあと感じた。 ストーリーというより、ビジュアル重視だけど、 子どもってま…

サンマルクカフェのチョコクロ

お題「人生で最後に食べたいものは?」 これについては割と長いこと考えていて、 子供のころはスイカ、30代はハーゲンダッツ などの高級アイスクリーム。 なぜなら口腔の状態や体調が悪くても食べられそうだから。 が、ふと思ったのは、たまに食べると 美味…

夜のむちゃ食いをやめたい

最近悩んでいるのは、夕食後におやつを 胃が痛くなるまで食べてしまうこと。 そのせいで寝るまで膨満感と胃もたれに苦しみ、 朝昼は胃痛で食欲がなく、結果夕食にまとめて食べてしまう という負のループ。 これははま寿司の林檎のタルト おやつの買い置きを…

決断したくない時

半年くらい前から、新しい靴が欲しいと思っているのだけど、 なかなか買えずにいる。 変な靴を買って、すぐに飽きたり服に合わせにくかったらどうしようと思い、 決断ができない。 そもそもどこへ買いに行っていいのかもわからない。 買い物に失敗したくない…

爪が割れる季節

今週のお題「うるおい」 今年もやってきた、爪の横割れの季節。 ネイルオイルもハンドクリームも塗っているのに、 保湿が追いつかない。 例年、爪が割れ始めると本格的な乾燥 シーズンが来たな、という気がする。 可愛さに負けて、ちいかわネイルペンシルを…

フリマサイトが売れない

7月ごろからヤフオクもフリマも全然動きがない。 むしろ買う方が増えてしまっている。 メルカリは手数料半額キャンペーンも全然 来ないし、処分したいものがハケなくてモヤモヤ。 それでも一応招待コードを 乗せるので、よければ使ってみてください。 500円…

茄子と巨峰とアレルギー

お題「昨日食べたもの」 朝巨峰を食べると何でもないのに、 夜、焼きナスを食べて、さらに巨峰を食べると 口腔アレルギーの症状が出る。 ということに最近気がついた。 口の中がイガイガして、口の中がただれている様な、 不快感が寝るまで続く。 茄子も一応…

スイパラに行くこと

今週のお題「ちょっとした夢」 spooky501.hatenablog.com 今月もまた胃痛と胃もたれに悩まされ、 好きなものを好きなだけ食べられるのは、「胃が丈夫な証」 と実感する日々。 孤独のグルメで好き嫌いなく、ほぼ何でも食べられるのも 素晴らしいし、いつも一…

【読書】愛は時間がかかる【感想】

雑誌のレビューを見て、「面白そう、だけどしんどくなりそう」 と思い、読むのをためらっていた本。 植本一子さんという、エッセイもたくさん出されている 写真家の方の、トラウマ治療の日記。 著者とは年代は近いけれど、家族構成やこれまでの 経験など似て…

零売薬局へ胃薬を買いに

胃の調子が悪い。 少し良くなったと思って普段の食生活 に戻ると、途端に胃もたれや膨満感に襲われる。 更年期のせいもあるのか、数年前から繰り返し 胃の不調に悩まされている。 そして今年の異常な暑さが 物凄くストレス要因。 昨日は一日中吐き気に苦しめ…

歯科でクリーニング

お題「昨日食べたもの」 本当は7月に行くはずだった定期検診とクリーニング。 暑いので先延ばしにしていたが、やっと行けた。 9月になっても猛暑で、物凄く暑かった。 痛みも虫歯もなかったけれど、年齢的に歯ぐきも下がっているし、 前歯の歯根が短いので固…

猛暑でできなくなったこと

それは髪を洗わないこと。 もともと毎日シャンプーしなくても 良い派だったのだけど、 最近の異常な暑さと加齢による変化で、 毎日の洗髪が不可避になった。 毎日シャンプーすると、ドライヤーも使うので痛むし せっかく染めた色も落ちるしなにより 面倒くさ…