お題「昨日食べたもの」 かれこれ6月からずっと、胃が痛い。 生理の終りかけ位から始まり、 相当注意して冷たいものを避ける生活をしても、 次の生理でまた鎮痛剤を飲んだり ホルモンバランスのせいで胃の働きが弱ったりするので、 2~3ヶ月エンドレスに胃も…
毎日のように熱中症警戒アラートが 発せられる今年の夏。 どうしても一番暑い昼中に外出する予定がある時、 お守りのように持ち歩いていた ポカリスエット アイススラリー。 凍らせたゼリー状のポカリ。 私は行きではタオルに包んで保冷剤のように 体を冷や…
お題「ささやかな幸せ」 数カ月前、いや去年から、意味もなく早朝に目が覚めたら、 散歩かモーニングに行こうと思っていた。 8月に入ってから、ほぼ毎日中途覚醒はしていたけど、 (睡眠薬飲んでるのに) 本日やっとその気になり星乃珈琲へ。 一番シンプルな…
お題「お気に入りの部屋着」 10年以上前に楽天で買った、すもう大会のメチャ Tシャツ。 メチャとは『まことちゃん』に出てくる猫のこと。 すもう大会をやる、と聞いて張り切って まわしを絞めているシーン。 まことちゃんの大ファンとかそういう訳ではなく、…
暑い、まいにち倒れそうに暑い。 どこかで地獄の蓋がうっかり開いてしまっているんじゃないかと 思うくらい休みなく暑い。 それでも外出しないわけにはいかないので、 帽子、日傘とクールネックリングを使い、 さらなるアイテムを投入してみた。 右下は親に…
ドラマW『絶叫』、やっぱり最後まで見てしまった。 主人公は犯罪に手を染めるのだけど、それは自分らしく生きるため。 「私が私らしく生きられる場所」に辿りつくために、 ずっと受け身で生きてきた陽子が初めて自分のために 壮大な計画を実行する。 spooky5…
また壮絶なドラマを観てしまった。 同名の小説が原作の4話完結ドラマ 『絶叫』 国分寺市で30代女性の白骨死体が発見されるところから 物語は始まる。 子供の頃から弟と比べて母に愛されなかった陽子。 弟が事故で突然亡くなり、その後父が三千万円の借金を …
中途覚醒以前に、昨日はそもそも寝付けなかった。 0時ごろ布団に入って、少し読書をしてから、 2~3時間以上布団の中で寝ようとあがいていた。 気が付くと外が明るくなっていて、スマホを見ると午前4時。 ぜんっぜん寝れない。 PMSかしらと思うものの、睡眠0…
夏だ。あっという間に梅雨明けして 猛暑である。 そのせいか今朝も昨日も4時30に目が覚めた。 特に何のきっかけもなく。 少しお腹が痛かったから、エアコンで身体が冷えたのかも しれない。 その後も6時に目が覚め、意地になって8時まで二度寝をした。 散歩…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 発達障害の診断を受けるとか、自立支援の申請とか、 考えればきりがないけれど、結局のところはUVケア。 日焼け止めを塗りはじめたのは高校生くらい。 小学生の頃からUVケアしておきたかった。 高校生の頃も…
様々な立場の主人公を描いた短編集。 東さんの本は、『薬屋のタバサ』が妙に好きで、 繰り返し読んでいる。 ファンタジーなのに、変な生活感に 溢れているところとか、豆を煮るくだりが好きだ。 今回はもう少し地に足がついた感じで、 それでも突然現れたお…
このところの酷い暑さに、近距離でも 対策をしないと倒れそうになる脆弱なわたし。 ここ最近使っているのはクールネックリング。 右は昨年マスク屋さんで買った500円くらいの、 左が昨日ドラッグストアで購入した1200円のもの。 リバーシブルの必要性はほと…
久しぶりに実家へ行った。 30度くらいの日で、行きは何ともなかったのに、 クーラーの聞いていない家についてしばらくして、 吐き気とだるさで起き上がれなくなる。 熱中症ぽいなと思い、アクエリアス飲んだり エアコンの温度を下げたけれど、体調がよくなら…
特に理由はなく、頭の中が興奮状態で、 そわそわしている。 ADHDの特性が強く出てしまうというか、 自転車に乗るたびに足をぶつけたり、食器を 落としそうになっている。 そして眠れない。 カフェで休憩をした時も、隙あらばカップを ひっくり返して飲み物を…
お題「最近ドキドキしたこと」 おそらく今年観た中で一番怖い映画だと思う。 クライミング中の事故で最愛の夫を亡くしたベッキーは、 酒浸りの生活から抜け出そうと、友人に誘われるまま テレビ塔への登頂を計画するが… もう、見る前からわかっていたんだけ…
引き続き低調である。 気分が落ち込む程ではないけれど、 とりあえず何もかも面倒くさい。 このブログも書く気力がなく放置してしまっていた。 が、4月の後半から夏日も増えてきたし、 真夏の時期は本気でひきこもるので、 今のうちに出かけておこうと思い、…
お題「これ買いました」 先週の水曜日、連休の真ん中から急に喉が痛くなって… 水を飲みこむのも痛いし、頭痛もして 青ざめながら 熱を計ったら36.4℃の平熱であった。 でも一応、地元のお祭りに行く予定があったので、 ドラッグストアで検査キットを買う。 な…
今日はずっと気になっていた浴槽のエプロンを外した。 もちろん掃除もした…。 エプロンとは、浴槽の外側についている蓋のような部分で、 浴槽エプロンはカビの天国!エプロンの取り外し方と徹底的な洗浄方法は? - | カジタク(イオングループ) [生活] エプ…
四十肩というか肩甲骨周りの痛みが耐えがたくなってきたので、 アリナミンを投入。 アリナミン、以前は独特の匂いが気になって 苦手だったけど、今回はあまり気にならなかった。 製品もアップデートされているんだろう。 でも効果は感じている。 以前飲んだ…
今週のお題「きれいにしたい場所」 今住んでいる部屋、はもちろん 一番綺麗にしたい場所は 体内。 自分の体の内側。 毎日甘い物の誘惑と戦って負けているし、 コーヒーも飲んじゃうし、何より二十年くらい 飲み続けている向精神薬… 今年はまだ血液検査を受け…
急に気温が高くなり、ソフトクリームが美味しく 感じられる季節になった。 私の記憶に残っている一番古いソフトクリームの思い出は、 普段いかない夜のスーパーマーケットで母に買ってもらったものだ。 西友の一画に入っていた(おそらく一口茶屋)お店で、 …
お題「10万円」 今回は夢のお話。もし10万円が手に入ったら…私は旅に出たい。 いつもと違う場所で目覚めたい。 普段から、なんとなく行ってみたい場所を10カ所くらいは リストにしている。 1 那須の水庭 (今調べたら23年末で閉館していた ショック・・・!…
お題「気分転換」 やろうと思っていることになかなか手が付けられず、 自分を奮い立たせるためにチャイを淹れた。 去年買っておいた、カルダモンとシナモンの皮が ブレンドしてある紅茶。 とりあえず煮だしてみたけど、美味しく淹れるには、 最初にスパイス…
全体的にエネルギーが枯渇していて、やる気が出なかった。 とはいえ、最低限の掃除や夕食の調理はなんとかできるレベル。 そして読書も。 ひきこもり支援の活動をしている著者が、 具体的な事例をあげる、どちらかというと支援者向けの書籍。 メールや手紙を…
お題「これ買いました」 冬も終盤になってから、冷気を遮るカーテン amazonでも同じものが売っている。 しかも安く。 自分の部屋には丈が長すぎたのでカットして使ったけど、 明らかに窓からの冷気を感じなくなった。 安価な商品とは言え、買ったばかりの カ…
去年から実行しようと思っていた、 「お世話になった方にお礼状を送る」がやっと終わった。 思い立ってから早3ヶ月。 一番のネックは、手書きにこだわったこと。 私はもともと自分の字が苦手で、漢字を書く事も苦手で、 今はめったにないけれど、稀に冠婚葬…
お題「大好きなおやつ」 ローカー(ロアカー)のパティスリー カプチーノ ティムタムとかキットカットとか、ビスケットやウエファースに チョコがかかってるお菓子、絶対美味しいじゃん。 こちらは輸入食品店で気になりながら、 小麦粉だし甘いしと、一旦は…
福袋に入っていたシートマスクがたくさんあるのだけど、 ほとんど使っていない。 なぜなら、もともと感覚過敏のせいで 長時間パックを貼り付けているのが苦手だし、 なにより冬は顔が冷えるから。 部屋の温度を上げればいいのだろうけど、 エアコンが効いた…
お題「大好きなおやつ」 ロッテのティーロワイヤル バッカスとかラミーと同じ、アルコール入りチョコレート。 子供の頃はまったく美味しいと思わなかったのに、 何故か最近洋酒入りのお菓子、特にチョコレートが好きで 食べている。 今もビールや日本酒、ワ…
数年前から、冬の時期になると手の爪が 割れやすくて困っている。 伸ばしてないしネイルもしてないけど、 数ミリ伸びただけで、すぐ横に亀裂が入って 裂けてしまう。 一応ハンドクリーム塗ってるけど、 冬の乾燥に私の皮膚が全然追いつけない。 で、とりあえ…